2025年11月1日(土)、地域の一員として相模原市立新磯小学校の運動会にて、青色防犯パトロール(青パト)による警戒活動を行いました。
子どもたちが安心して競技に集中できる環境づくりに貢献できたことを、心から嬉しく思います。
概要(At a Glance)
活動名:新磯小学校 運動会における周辺警戒・見守り活動
実施日:2025年11月1日(土)
場所:相模原市立新磯小学校及びその周辺地域
目的:運動会開催に伴う児童の安全確保及び、地域住民への防犯意識啓発
実施体制:地域の防犯ボランティアチーム
行政書士が「まちづくり」に関わる理由 行政書士の仕事は、書類作成だけではありません。住民が安心して暮らせる「まちづくり」への貢献も、重要な使命の一つだと考えています。特に、相続や遺言のご相談を受けていると、財産だけでなく「地域の安寧」や「子どもたちの未来」を願う想いに触れる機会が多くあります。 今回の青パト活動は、そうした想いを形にするための実践です。未来を担う子どもたちが、安全な環境で健やかに成長できること。それこそが、持続可能な地域社会の基盤となります。
当日の活動内容 当日は早朝からチームメンバーと小学校に集合。運動会が終了するまで、学校周辺の通学路や公園などを定期的に巡回しました。
キャプション:活動開始前、新磯小学校の校門前にて。地域の安全を守る頼もしい仲間たちです。
具体的な活動は以下の通りです。
車両による巡回:青色回転灯を点灯させ、パトロール中であることを示し、犯罪を未然に抑止します。
不審者・不審車両のチェック:子どもたちに不安を与える要素がないか、周辺を注意深く観察します。
挨拶運動:登下校する児童や保護者、地域住民の方々と挨拶を交わし、顔の見える関係を築きます。 子どもたちの元気な歓声を聞きながらのパトロールは、私たちにとっても大きな喜びとやりがいを感じるひとときでした。 ## 安心できる地域を次世代へ 「この街に住んでいて良かった」と思っていただけるよう、当事務所はこれからも地域貢献活動に積極的に参加してまいります。 お困りごとがあれば、法律や手続きのことだけでなく、どうぞお気軽にお声がけください。地域に根差した行政書士として、皆様の暮らしに寄り添います。
【お問い合わせ】 相続・遺言、各種許認可など、暮らしのお手続きをサポートします。初回のご相談は無料です。